TDR Lab | 東京ディズニーランド(TDL)/東京ディズニーシー(TDS)研究所 http://tdrlab.net 東京ディズニーランド(TDL)/東京ディズニーシー(TDS)研究所 Sat, 26 Mar 2022 06:04:18 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.8.9 http://tdrlab.net/wp-content/uploads/2022/01/cropped-TDRLAB-icon-32x32.png TDR Lab | 東京ディズニーランド(TDL)/東京ディズニーシー(TDS)研究所 http://tdrlab.net 32 32 【Wi-Fiスポットまとめ】東京ディズニーリゾート内のフリーWi-Fi設置場所 http://tdrlab.net/free_wifi_spot Sat, 23 Apr 2022 08:41:31 +0000 http://tdrlab.net/?p=1036 昨今のデジタル化に伴い、東京ディズニーリゾートでもスマホを利用するサービスが増えています。アトラクションの待ち時間を確認したり、レストランの予約やショーの抽選をしたりと、パークで効率よく過ごすためには、スマホは必要不可欠なアイテムです。

しかし、スマホで各サービスを利用するためには、安定したスマホの通信環境が必要不可欠です。近年は街中や駅などの公共施設でもフリーWi-Fiの整備が進んでおり、通信容量が契約容量をオーバーしても通信できるようになりました。では、東京ディズニーリゾートでのWi-Fi環境はどうなっているのでしょうか。

本記事では、東京ディズニーリゾートでのWi-Fi環境についてご紹介します。

①東京ディズニーリゾートで便利なスマホ経由のサービス

スマホ向けに「東京ディズニーリゾートアプリ」がリリースされています。このアプリ経由で次のようなサービスを利用することができます。(サービスの内容は変更になる場合があります。東京ディズニーリゾートの公式ホームページなどで来園前に最新の情報をご確認下さい)

1-1 当日のパーク運営状況

各アトラクションやレストランの待ち時間を確認できます。わざわざアトラクションの前まで行って待ち時間の表示を確認しなくても、パーク内すべてのアトラクションの待ち時間を把握することができます。次に乗るアトラクションを決める時など、当日の行動計画を立てる上では重要な情報です。

1-2 ショー抽選(エントリー受付)・スタンバイパス

一部のショーを鑑賞するためには、抽選をして当選しなければなりません。これまではパーク内の抽選所に直接足を運んで、機械を使って抽選する必要がありました。しかし現在では、抽選がスマホアプリ経由で出来るようになったため、抽選所に行く時間を節約でき、パークでより効率よく過ごせるようになりました。また、一部アトラクションで導入されているスタンバイパスも、スマホアプリ経由で取得できます。

1-3 プライオリティシーティング

レストランの優先受付も、スマホアプリ経由で出来ます。プライオリティシーティングは来園日よりも前から取得できます。当日枠も用意されているため、当日パーク内から取得できるチャンスもあります。

1-4 オンラインショッピング

オンラインショッピングでは、パーク退園後でもグッズを購入できるサービスです(購入期限あり)。人気商品などはオンラインショッピングのみの販売となる場合があるため、要チェックです。また、グッズの販売店舗も確認することが出来るので、お目当てのグッズをパーク内で購入する際にも便利なサービスです。

②パーク内のWi-Fi設置場所

2019年より、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのパーク内にフリーwi-fiスポットが設置され、誰でも利用することができるようになりました。設置場所は、各パークのエントランス付近です。

利用時間が15分に限られるなどといった制限があるようですが、無料で使うことが出来るため、特にスマホの通信容量が気になる人には便利なサービスです。

③パーク外のWi-Fi設置場所

パークの外にもフリーWi-Fiスポットがあります。

3-1 ディズニーホテル

ホテルミラコスタ、ディズニーランドホテル、ディズニーアンバサダーホテル、ディズニーセレブレーションホテルでは、客室を中心としたホテル内で無料でWi-Fiを利用可能です。こちらは宿泊者向けのサービスとなり、Wi-Fiのパスワードは客室内のテレビから確認する必要があります。

3-2 オフィシャルホテル

パークに隣接する各オフィシャルホテルでの無料Wi-Fiの設置状況は次の通りです(記事執筆時点での、各ホテルの公式HPの情報です)。

グランドニッコー東京ベイ舞浜:全館(客室、レストラン、ロビーなど)で無料Wi-Fi利用可
ホテルオークラ東京ベイ:客室を含む全館で無料Wi-Fi利用可
ヒルトン東京ベイ:すべての客室で利用可能(有料、ヒルトンオーナーズ会員は無料)
東京ベイ舞浜ホテル:客室、レストラン、宴会場、ロビーなどパブリックスペースにて、無料Wi-Fi利用可
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル:館内で無料Wi-Fi利用可
東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート:客室、宴会場、レストランなどの館内で無料Wi-Fi利用可

3-3 JR舞浜駅

JR舞浜駅付近では、浦安市が設置している無料Wi-Fiと、JR東日本が設置している無料Wi-Fiをそれぞれ利用できます。

3-4 イクスピアリ

イクスピアリでは、一部の店舗で無料Wi-Fiを利用することが出来ます。記事執筆時点でのイクスピアリの公式HPによると、下記店舗で利用が可能です。

OUTBACK STEAKHOUSE
KUA AINA
スターバックスコーヒー
タリーズコーヒー
TGI FRIDAYS
ナナズグリーンティー
フツウニフルウツ舞浜出張所
マクドナルド

 

東京ディズニーリゾートを満喫するために欠かせないスマートフォンですが、使えば使うほど通信容量が気になります。無料のWi-Fiスポットを上手く利用して、通信容量の節約につなげたいですね。

]]>
【フードの値上げ推移】東京ディズニーランド・シーのテイクアウトフード:過去の価格推移 http://tdrlab.net/takeout_food_priceup Sat, 16 Apr 2022 08:27:25 +0000 http://tdrlab.net/?p=1026 東京ディズニーランド・東京ディズニーシーでは、ゲストを楽しませる数多くのフードが売られています。特に、持ち運び可能なテイクアウトフードは、気軽に食べられることもあって人気を集めています。10年以上も販売が続いているものも多く、人気の高さが伺えます。

しかし、近年はパークチケットの値上げ追随するかのように、フードも値上げが続いています。パークチケットが値上げされる場合には、パークを運営するオリエンタルランドからニュースリリースが出され、ネットニュースでも取り上げられるため、多くの人に知れ渡ります。しかし、フードの値上げは告知されないことが多く、「気が付いたら値上げされていた」という人も多いのではないでしょうか。

そこで、本記事では、過去に投稿されたのネット上の記事やTwitterなどの情報から、ここ10年間程度のパークフードの値上げ幅を調べてみました。

①10年前とは大違い! 人気パークフードの価格推移

パーク内で販売されているテイクアウトフードのうち、ロングセラーの商品を4種類ピックアップしました。これらの4種類のフードについて、インターネット上にある過去の投稿記事やTwitterの情報をもとに、販売価格の推移を調べました。

ピックアップしたテイクアウトフード:ポップコーン(レギュラーサイズ)、スモークターキーレッグ、ギョウザドック、ユカタンソーセージドッグ

テイクアウトフード 値上げ

*点線の部分は、価格の情報が見つからなかった期間です。**過去の価格は公式ホームページには記載がありません。インターネット上の非公式な情報を参考にしているため、実際の価格推移とは異なる場合があります。

特に値上げ幅が大きいのが、スモークターキーレッグです。2008年頃には472円でしたが、現在は800円と+328円の値上げです。2015年に180円の値上げが行われています。

パーク内で様々なフレーバーが販売されているポップコーン(レギュラーサイズ)も、2008年には260円でしたが、現在は400円と+140円の値上げが行われています。

東京ディズニーシーで人気の高いギョウザドックとユカタンソーセージドッグは、2008年には399円でしたが、現在は500円と+101円の値上げです。他のフードと比べて値上げ幅が小さいですが、その理由は後ほど考察したいと思います。

②なぜ値上げするのか?

一体なぜフードメニューも続々値上げされるのでしょうか?その理由としては、下記3つの影響が大きいのではないかと考えています。

1) 消費税の増税

パーク内の価格表示は、全て税込み表示となっています。そのため、消費増税が行われると、表示価格も上がります。

消費税は、2014年に5%から8%に増税されています。先ほどご紹介したテイクアウトフードも、2014~2015年にかけて値上がりしていますが、これは消費増税の影響もあったと考えられます。しかし、+3%の増税分以上に値上げが行われているため、これだけでは説明がつきません。

2019年には、8%から10%に再び増税が行われました。しかし、軽減税率の対象となるテイクアウトフードの消費税は8%のままとなり、値上げの要因にはなりません。

2) 人件費の増加

フードメニューは、多くの人の手によって作られ、販売されています。

千葉県の最低賃金は、2008年には723円でしたが、2021年には953円まで上がっています。その分、フードメニューにかかる人件費は増えているはずで、その分がフードの価格に転嫁されている可能性があります。

3) 新規投資の増加

東京ディズニーリゾートでは、大型の投資を定期的に実施して、パークの体験価値向上を図っています。

例えば、2012年にオープンしたトイストーリーマニア(投資額 約115億円)、2019年にオープンしたソアリン(投資額 約180億円)、2020年にオープンした美女と野獣を中心とする新エリア(投資額 約750億円)など、100億円を超える投資を定期的に行っています。

今後もこのような大型投資を進めてパークを進化させ続けるためにも、フードメニューを含めた商品の利益率を上げることが必要なのだと思われます。

③フードのサイズが小さくなった?

先ほど、ギョウザドッグとユカタンソーセージドッグは値上げ幅が小さいとお伝えしましたが、その一方でサイズが小さくなっている可能性があります。

サイズや重さの情報が無いので、実際に小さくなったかどうかは分かりません。しかし、インターネット上では「小さくなっていた」などの声が見受けられます。筆者も、ギョウザドックとユカタンソーセージドッグが以前よりも小ぶりになったように感じています。

スーパーで売っているお菓子でも、値段は変わらず内容量が減ったなどと言われている商品がありますが、それと同じ戦略をとっている可能性があります。

 

パーク内に限らず、食品の価格は近年上昇傾向にあります。パーク内にはコスパのよいフードメニューもたくさんありますので、事前に計画を立てて、効率よくフードメニューを楽しみたいですね。

]]>
【水道代はいくら?】東京ディズニーランド・シーの水道代を試算してみた http://tdrlab.net/water_bill Sat, 09 Apr 2022 08:10:11 +0000 http://tdrlab.net/?p=999 毎日多くのゲストを迎える東京ディズニーランド・東京ディズニーシーでは、ゲストが口にする食事や飲み物、またトイレや清掃用途などに、毎日大量の水が消費されています。一般家庭とは比べものにならない量の水が使用されているため、毎日どれくらいの水道代が掛かっているのか気になります。

そこで本記事では、様々な前提から、東京ディズニーリゾートが1日で使う水道量と水道代を試算してみました。

①東京ディズニーリゾートの1日あたりの水使用量

オリエンタルランドの公式ホームページによると、東京ディズニーリゾートの1年間の水の使用量は2560千m3です。これは、2020年度のデータとなります。

これを1日あたりの水使用量に換算すると、7千m3となります。

東京都の4人世帯の平均的な水使用量は、1日あたり0.81m3と言われています。東京ディズニーリゾートの1日の水使用量は、一般世帯約8640世帯分に相当します。

これは、千葉県の勝浦市(約7900世帯)や酒々井町(約9300世帯)の全世帯の水使用量を、東京ディズニーリゾートだけで使用していることになります。

②東京ディズニーリゾートでの水のリサイクル

東京ディズニーリゾートで毎日大量の水が使用されていることを先程お伝えしましたが、使用する全ての水を外部から購入しているわけではありません。

使用された水は、東京ディズニーリゾート内の水処理施設に送られて浄化されます。浄化された水は、トイレの洗浄水として再利用されています。1年間で使用される2560千m3のうち、460千m3はこの浄化された水を使用しています。

そのため、上水道から取得している水は、残りの2100千m3と見込まれます。

③東京ディズニーリゾートの水道代

水道料金は、主に使用水量を基に算出されます。また、各自治体の水道局が運営主体のため、場所によって水道料金が異なります。

東京ディズニーリゾートの所在地は千葉県ですが、千葉県の水道局の公式HPには、業務用の水道料金の掲載がありませんでした。そのため、神奈川県の業務用の水道料金を参考に試算しました。神奈川県の業務用の水道料金は1m3あたり約436円となります。

これを1年間の水使用量である2560千m3に掛けると、1年間あたりの水道代は約11億円になります。とてつもない金額ですね…

ちなみに、1日あたりの水道代に換算すると、約300万円となります。

④大量の水の使い道

一体、これだけの水を何に使っているのでしょうか。

まず挙げられるのが、レストランなどの飲食施設で使用される水です。食事の調理や食器の洗浄などに、多くの水が使用されています。

また、トイレでも大量の水が使用されています。東京ディズニーランド・シーの中には、30ヶ所以上のトイレが設置されており、毎日数万人のゲストが利用しています。

さらに、清掃にも多くの水が使用されています。パーク内の清掃の基準としては、「赤ちゃんがハイハイしても汚れないレベル」とも言われるほど徹底した清掃がなされており、ゲストのいない深夜の時間帯にはパークの地面を水で洗い流して掃除しています。

東京ディズニーシーは、海をテーマにしたパークということもあり、いたるところに水域が存在します。メディテレニアンハーバーをはじめとする水域の水は、循環ろ過システムを用いて常に高い水質が維持されています。しかし、晴れの日は水が自然蒸発することで自然に水量が減ってしまうため、減った分は水を追加する必要が出てきます。

このように、東京ディズニーリゾートではあらゆる場面で水が使われています。

⑤ゲスト一人当たりの負担額

オリエンタルランドの公式HPによると、2020年度の東京ディズニーリゾートの入園者数は、756万人となります。

この前提をもとに、ゲスト1人あたりの水道代の負担額を計算すると、約150円となります。パークチケット代のうち、約150円は水道代に充てられていることになります。

 

 

大量の水を毎日消費している東京ディズニーリゾートですが、自前の浄化設備を用いた水のリサイクルなど、環境への取り組みも進めています。そのため、今後は水の使用量は減っていく傾向になるかもしれません。

]]>
【ゴミのリサイクル】東京ディズニーランド・シーで出るゴミの量&リサイクル率 http://tdrlab.net/garbage_recycle Sat, 02 Apr 2022 08:07:19 +0000 http://tdrlab.net/?p=1009 多くの人が集まる東京ディズニーランド・東京ディズニーシーでは、日々排出されるゴミの量も膨大です。一体どれくらいの量のゴミが日々出ているのでしょうか。また、パーク内で出たゴミはどうなるのか、環境への取り組みも気になります。

そこで本記事では、東京ディズニーリゾートで出るゴミの量と、リサイクル率をご紹介します。

①1年間で排出されるゴミの量

オリエンタルランドの公式ホームページによると、2019年度の廃棄物の総量は13,200tとなります。国内を運行する中長距離フェリーの重量がおよそ10,000t程度と言われていますので、フェリーおよそ1隻分の重さのゴミが、毎年排出されていることになります。

しかし、このうち廃棄される可燃ごみとして扱われるのは一部で、多くのゴミはリサイクルして再利用されています。

②1日あたりの可燃ゴミの量

オリエンタルランドの公式ホームページによると、東京ディズニーリゾートのゲスト1人あたりが出す可燃ごみの量は、107gとなります。これは、2019年度のデータとなります。

東京ディズニーランドの2019年度の入園者数は2900万人ですので、1年間でゲストが出す可燃ごみの総量は3100tになります。東京タワーの重さはおよそ3600tと言われていますので、毎年東京タワーと同じくらいの重さの可燃ゴミが出ていることになります。想像できないような量ですね…

③排出されるペットボトルの量

パーク内では、ペットボトルのゴミも毎日大量に出ています。

2019年度には、1年間で214tのペットボトルが排出されています。種類にもよりますが、空のペットボトルは1本当たり30g程度と言われています。そのため、2019年度には1年間で約700万本の空のペットボトルが捨てられていることになります。1日あたりに換算すると、約2万本となります。

しかし、これらは全てリサイクルに回されています。

ちなみに、世界中で1秒間に消費されるペットボトルの量は約2万本と言われています。

④エコな取り組み:ゴミのリサイクル

東京ディズニーリゾートでは、毎日大量のゴミが排出されていることを先程お伝えしましたが、一部のゴミはリサイクルして再利用されています。リサイクル率は、なんと70%台にものぼります。

パーク内のゴミ箱に捨てられたゴミは、キャストさんの手作業で分別されています(コロナ禍では、分別作業を一時中止しているそうです)。

ペットボトル、生ゴミ、古紙など分類毎に分別された後、それぞれリサイクルに回されます。例えば、ペットボトルは繊維や新しいペットボトルに、生ゴミは肥料などに生まれ変わっています。また、パーク内で使われた紙コップは、一部施設のトイレットペーパーの原料として再利用されています。

 

 

東京ディズニーリゾートでは毎日大量のゴミが出ています。しかし、多くがリサイクルされて、資源として生まれ変わっています。ゲストの見えないところで、エコへの取り組みが進んでいるのです。

]]>
【当選確率は2人に1人!?】ジャンボリミッキーの当選確率(東京ディズニーランド・シー) http://tdrlab.net/jamboree_micky_rate Thu, 31 Mar 2022 05:40:23 +0000 http://tdrlab.net/?p=1040 東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、2022年4月1日からキッズ向けのエンターテイメントプログラム「ジャンボリミッキー」が開催されています。「ジャンボリミッキー」はエントリー受付(=抽選制)の対象となっており、当選しないと鑑賞することができません。

気になる当選確率ですが、残念ながら公式には公表されていません。そこで、本記事では「ジャンボリミッキー」の当選確率を予想してみました。

①2022年4月スタート! 「ジャンボリミッキー」の概要

エンターテイメントプログラム「ジャンボリミッキー」は、1日あたりの公演回数は3-5回で、公演時間は約15分となります。ミッキーマウスやその仲間達と一緒に、ゆかいな振り付けを楽しめるキッズ向けのダンスプログラムとなっています。東京ディズニーリゾートの公式HPやYoutubeアカウントには、事前にダンスの振り付けを確認できる動画がアップされていますので、事前にダンスを練習してから参加すると、きっとより一層楽しめるはずです。

また、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのどちらのパークでも開催されていますので、入園するパークによらず楽しむことが出来ます。

ショーは抽選制となり、当選したゲストのみ鑑賞することができます(先着順ではありません)。

②抽選システムの概要

自分のスマートフォンを使って、東京ディズニーリゾートアプリ内の「エントリー受付」から抽選します。抽選はパーク入園後からできるようになり、事前に抽選しておくことはできません。また、事前準備として、東京ディズニーリゾートアプリを自分のスマートフォンに予めインストールしておく必要があります。

東京ディズニーリゾートの公式ホームページでは詳しいエントリー受付の方法が説明されていますので、併せてご覧下さい。

③当選確率は2~8人に1人!?

パークの入園者数と当日の上演回数によって、「ジャンボリミッキー」の当選確率は10%~50%程度まで大きく変わると予想されます。

東京ディズニーランド

下記の表が、東京ディズニーランドの入園者数と当日の上演回数別の予想当選確率です。

ジャンボリミッキー TDL 確率

*計算の前提条件:シアターオーリンズの座席数600席を100%使用(隣との間隔をあけずに着席する場合)。座席数の10%はバケーションパッケージ等で事前予約したゲストが使用すると仮定。入園者数の40%が抽選すると仮定。

入園者数が5万人以上と非常に混雑する日には、1日5回上演でも当選確率は12%と、約8人に1人しか当選できないことになります。一方で、入園者数が2万人以下と空いている日には、1日5回上演だと約2人に1人は当選できることになります。

予想入園者数の目安を知るために、カリブの海賊とスターツアーズの待ち時間を参考にしました。
この2つのアトラクションの待ち時間(1日の平均的な待ち時間)から、おおよその入園者数を(勝手に)予想してみました。

expected number of visitors

*パレード終了時やマルチエクスペリエンスパス発行時など、一時的に待ち時間が大きく増減する場合があります。また、日付別の入園者数は公式には公表されておらず、筆者の勝手な予想です。上記表はあくまで目安となりますが、1日の平均的な待ち時間を参考にしてご覧下さい。

東京ディズニーシー

下記の表が、東京ディズニーランドの入園者数と当日の上演回数別の予想当選確率です。

ジャンボリミッキー TDS 確率

*計算の前提条件:ドックサイドステージの座席数600席を100%使用(隣との間隔をあけずに着席する場合)。座席数の10%はバケーションパッケージ等で事前予約したゲストが使用すると仮定。入園者数の40%が抽選すると仮定。

入園者数が4万人以上と非常に混雑する日には、1日5回上演でも当選確率は15%と、約7人に1人しか当選できないことになります。一方で、入園者数が2万人以下と空いている日には、1日5回上演だと約2人に1人は当選できることになります。

予想入園者数の目安を知るために、ワールプールとキャラバンカルーセルの待ち時間を参考にしました。
この2つのアトラクションの待ち時間(1日の平均的な待ち時間)から、おおよその入園者数を(勝手に)予想してみました。

TDS 予想入園者数

*パレード終了時やマルチエクスペリエンスパス発行時など、一時的に待ち時間が大きく増減する場合があります。また、日付別の入園者数は公式には公表されておらず、筆者の勝手な予想です。上記表はあくまで目安となりますが、1日の平均的な待ち時間を参考にしてご覧下さい。

 

「ジャンボリミッキー」を鑑賞できるかどうかは運任せとなります。当選確率が比較的高いと予想される「上演回数の多い日」と「入園者数が少ない日」は狙い目なので、このような日にパークに遊びに行けた際には、ぜひ抽選にチャレンジしてみてください!

]]>
【当選確率は最大3人に1人!?】ミニーのスタイルスタジオの当選倍率 http://tdrlab.net/minnie_style_studio_rate Sat, 26 Mar 2022 08:16:58 +0000 http://tdrlab.net/?p=1021 東京ディズニーランドのトゥーンタウンには、ミニーマウスと会える「ミニーのスタイルスタジオ」があります。「ミニーのスタイルスタジオ」は、エントリー受付(=抽選制)の対象施設となっています(記事執筆時点での情報です。最新の情報は、東京ディズニーリゾート公式HPにてご確認下さい)。

そのため、エントリー受付をして当選しないと、ミニーマウスと会うことは出来ません。一体どれくらいの当選確率なのか気になるところですが、公式には一切発表されていません。

そこで本記事では、「ミニーのスタイルスタジオ」の当選倍率を予想してみました。

①おしゃれなミニーと会える! 「ミニーのスタイルスタジオ」の概要

グリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」では、おしゃれなファッションに身を包んだミニーと一緒に写真を撮ることができます。ゲストはまず、ファッションデザイナーとして活躍するミニーのオフィスやワークルームを見学することができます。その後に、ミニーが待つスタジオに向かいます。季節によってミニーのファッションが替わるため、季節ごとに行くと毎回違った写真を撮ることができます。

「ミニーのスタイルスタジオ」を利用する際には、エントリー受付(抽選制)が必要となり、当選したゲストのみ鑑賞することができます(先着順ではありません。また、運営方法が変更になる可能性があります。最新の情報は、東京ディズニーリゾート公式HPでご確認下さい)。

②抽選システムの概要

自分のスマートフォンを使って、東京ディズニーリゾートアプリ内の「エントリー受付」から抽選します。抽選はパーク入園後からできるようになり、事前に抽選しておくことはできません。また、事前準備として、東京ディズニーリゾートアプリを自分のスマートフォンに予めインストールしておく必要があります。

東京ディズニーリゾートの公式ホームページでは詳しいエントリー受付の方法が説明されていますので、併せてご覧下さい。

③当選確率は最大でも3人に1人!?

パークの入園者数と当日の開園時間によって、「ミニーのスタイルスタジオ」の当選確率は10%~30%程度まで大きく変わると予想されます。

下記の表が、パークの入園者数と当日の上演回数別の予想当選確率です。

ミニーのスタイルスタジオ 予想当選確率

*計算に使用した前提条件(予想):ミニーのスタイルスタジオの平均体験時間は、ゲストの入れ替え時間を含めて1組あたり1分(1組の平均構成人数は2人)。ミニーと会える部屋は2部屋。利用可能枠のうち10%はバケーションパッケージ等で事前予約したゲストが利用すると仮定。入園者数の50%が抽選すると仮定。

入園者数が5万人以上と非常に混雑する日には、1日13時間開園していても、当選確率は10%と、約10人に1人しか当選できないことになります。

一方で、入園者数が2万人以下と空いている日には、1日13時間開園だと当選確率は28%と、約3人に1人は当選することになります。

予想入園者数の目安を知るために、カリブの海賊とスターツアーズの待ち時間を参考にしました。この2つのアトラクションの待ち時間(1日の平均的な待ち時間)から、おおよその入園者数を(勝手に)予想してみました。

expected number of visitors

*この2つのアトラクションは、ファストパス/エントリー受付の対象ではない、屋内型で天候の影響を受けない、システム不具合の発生が少ない等の理由から、他のアトラクションよりも待ち時間が安定しやすい傾向にあるため、入園者数の予想の参考にしました。しかし、パレード終了時やマルチエクスペリエンスパス発行時など、一時的に待ち時間が大きく増減する場合があります。また、日付別の入園者数は公式には公表されておらず、筆者の勝手な予想です。上記表はあくまで目安となりますが、1日の平均的な待ち時間を参考にしてご覧下さい。

 

「ミニーのスタイルスタジオ」がエントリー受付の対象となっている場合、利用できるかどうかは運任せとなります。当選確率が比較的高いと予想される「開園時間の長い日」と「入園者数が少ない日」は狙い目なので、このような日にパークに遊びに行けた際には、ぜひ抽選にチャレンジしてみてください!

]]>
【当選確率は3人に1人!?】シャイニング・ウィズ・ユーの当選倍率は? http://tdrlab.net/shining_with_you_rate Thu, 17 Mar 2022 08:45:21 +0000 http://tdrlab.net/?p=1003 東京ディズニーシーのロストリバーデルタにあるハンガーステージでは、2022年4月1日~9月3日までの期間限定で、「シャイニング・ウィズ・ユー」が上演されます。

「シャイニング・ウィズ・ユー」はエントリー受付(=抽選制)の対象となっており、エントリー受付をして当選しないと鑑賞することはできません。当選確率が気になるところですが、公式には一切公表されていません。

そこで、本記事では「シャイニング・ウィズ・ユー」の当選倍率を予想してみました。

①期間限定! 「シャイニング・ウィズ・ユー」の概要

ステージショー「シャイニング・ウィズ・ユー」は、1日あたりの公演回数は4-5回で、公演時間は約25分となります。

ミッキーとディズニーの仲間達が、これまでパークを彩ってきた様々なエンターテイメントやアトラクションの映像とともに、東京ディズニーシーの20年間を振り返るショーです。人気を集めた「ディズニー・リズム・オブ・ワールド」や「ボンファイヤーダンス」、「レジェンド・オブ・ミシカ」などの数々のショーを振り返ります。

ショーは抽選制となり、当選したゲストのみ鑑賞することができます(先着順ではありません)。

②抽選システムの概要

自分のスマートフォンを使って、東京ディズニーリゾートアプリ内の「エントリー受付」から抽選します。抽選はパーク入園後からできるようになり、事前に抽選しておくことはできません。また、事前準備として、東京ディズニーリゾートアプリを自分のスマートフォンに予めインストールしておく必要があります。

東京ディズニーリゾートの公式ホームページでは詳しいエントリー受付の方法が説明されていますので、併せてご覧下さい。

③当選確率は3人に1人!?

パークの入園者数と当日の上演回数によって、「シャイニング・ウィズ・ユー」の当選確率は10%台~40%程度まで大きく変わると予想されます。

下記の表が、パークの入園者数と当日の上演回数別の予想当選確率です。

Shining with you 当選確率

*計算の前提条件:ハンガーステージの座席数約1140席を100%使用(隣との間隔をあけずに着席する場合)。座席数の10%はバケーションパッケージ等で事前予約したゲストが使用すると仮定。入園者数の70%が抽選すると仮定。

入園者数が4万人以上と非常に混雑する日には、1日5回上演でも当選確率は18%と、約5~6人に1人しか当選できないことになります。一方で、入園者数が2万人以下と空いている日には、1日5回上演だと約3人に1人は当選することになります。

予想入園者数の目安を知るために、ワールプールとキャラバンカルーセルの待ち時間を参考にしました。
この2つのアトラクションの待ち時間(1日の平均的な待ち時間)から、おおよその入園者数を(勝手に)予想してみました。

TDS 予想入園者数

*この2つのアトラクションは、ファストパス/エントリー受付の対象ではない、屋内型で天候の影響を受けない、システム不具合の発生が少ない等の理由から、他のアトラクションよりも待ち時間が安定しやすい傾向にあるため、入園者数の予想の参考にしました。しかし、パレード終了時やマルチエクスペリエンスパス発行時など、一時的に待ち時間が大きく増減する場合があります。また、日付別の入園者数は公式には公表されておらず、筆者の勝手な予想です。上記表はあくまで目安となりますが、1日の平均的な待ち時間を参考にしてご覧下さい。

 

「シャイニング・ウィズ・ユー」は自由席の設定が無く抽選制のため、鑑賞できるかどうかは運任せとなります。当選確率が比較的高いと予想される「上演回数の多い日」と「入園者数が少ない日」は狙い目なので、このような日にパークに遊びに行けた際には、ぜひ抽選にチャレンジしてみてください!

]]>
【電気代はいくら?】東京ディズニーランド・シーの電気代を試算してみた http://tdrlab.net/electric_bill Sat, 12 Mar 2022 10:01:34 +0000 http://tdrlab.net/?p=985 東京ディズニーランド・東京ディズニーシーは、毎日数万人のゲストが訪れる日本最大級のテーマパークです。
ゲストが朝から晩まで楽しく快適に過ごせるように、屋内の冷暖房や夜間のライトアップなどに多大な電力を使っています。

そこで気になるのは電気代。一体一日でどのくらいの電気代がかかっているのでしょうか。本記事では、いくつかの前提をもとに、東京ディズニーリゾートが1日で使う電力量と電気代を試算してみました。

①東京ディズニーリゾートの1日あたりの消費電力

オリエンタルランドの公式ホームページによると、東京ディズニーリゾートの1年間の電力消費量は201,500千kWhです。これは、2020年度のデータとなります。

日本の一般世帯の平均的な電力消費量は、1年間で4.3千kWhと言われていますので、東京ディズニーリゾートの1年間の電力消費量は、一般家庭約4万7千世帯分に相当します。

木更津市(約5万3千世帯)や成田市(約5万3千世帯)の一般家庭が1年間で消費するのと同じレベルの電力を東京ディズニーリゾートだけで消費していることになります。

この1年間の総電力量を365日で割って、1日あたりの電力消費量に直すと、552千kWhとなります。

②東京ディズニーリゾートでの自家発電量

東京ディズニーリゾートで消費される電力量が膨大であることを先程お伝えしましたが、全ての電力を電力会社から購入しているわけではないようです。

東京ディズニーリゾートには、太陽光発電などを使った自家発電設備があり、約3000kW以上を発電することができます。また、東日本大震災を機に、最大で1万5000kWを発電できる自家発電設備を追加導入しています。

全ての自家発電設備が太陽光発電だと仮定すると、太陽光発電は太陽が当たっている時間しか発電できません。平均的な日照時間を1日5時間とすると、1日の自家発電量は90千kWhとなります。つまり、1日の電力消費量である552千kWhのうち、90千kWhを自家発電により賄うため、電力会社から購入している電力量は462千kWhと試算できます。

これを1年間分に換算すると、168,630千kWhとなります。

③東京ディズニーリゾートの電気代

電気料金は、基本料金と電気量料金の2種類から構成されています。

基本料金は、使用量によらず発生する料金です。契約プランにもよりますが、業務用電力では1,700円/kW程度がおおよその相場となっているようです。

電気量料金は、使用量に応じて発生する電気代です。こちらも契約プランによりますが、16~20円/kWh程度がおおよその相場となっているようです。

これらの前提を基に試算すると、1日あたりの消費電力量462千kWhを購入するのに必要な代金は、約941万円になります。1年間当たりに換算すると、約34億円となります。とてつもない金額ですね…

④ゲスト一人当たりの負担額

2020年度の東京ディズニーリゾートの入園者数は、オリエンタルランドの公式HPによると、756万人となります。この前提をもとに、ゲスト1人あたりの電気代の負担額を計算すると、約450円となります。つまり、パークチケット代のうち、約450円は電気代に充てられていることになります。

 

あくまでもいくつかの前提を置いて試算した結果ではありますが、膨大な量の電力を消費し、多額の電気代が日々発生していることになります。一方で、東日本大震災を機に自家発電設備を導入するなど、環境への取り組みも進めています。そのため、消費電力量も年々減少傾向にあり、今後電力会社に支払う電気代も減っていくと思われます。

]]>
【東京ディズニーランド・シー】日付別 12月の気温と天気まとめ [過去19年分] http://tdrlab.net/tdrweather_dec Tue, 01 Mar 2022 08:20:13 +0000 http://tdrlab.net/?p=978 東京ディズニーランド・東京ディズニーシーでは、アトラクションの待ち列やパレード待ちの時間など、パークで過ごす時間のほとんどを屋外で過ごすことになります。そのため、極寒のパークでも快適に過ごすためには、事前に気温や天気の情報が必要不可欠です。

そこで、本記事では、2000年から2018年までの19年間分のデータを平均化して、12月の東京ディズニーランド・シーの平均的な気温や天気の傾向をご紹介します。

①12月の最高・最低気温

12月1日-31日までの期間について、最高気温と最低気温は下記の通り推移しています。(過去19年間分の最高気温・最低気温のデータを、各日付別に平均化しています)

temperature_dec

12月は最高気温が10-15℃程度、最低気温は0-5℃前後となる傾向があります。日の当たる日中でも寒く感じる日が多く、夜になると凍えるような寒さになるため、防寒具が必要不可欠になる見込みです。特に12月下旬は、最高気温が10℃前後の日が出てくる傾向にあります。

②12月の天気

12月1日-31日の各日付において、過去19年間で雨・雪の降った日の割合を計算しました。

weather_dec

12月は雨・雪の降った日の割合が40%以下の日が多いです。その中でも5,23,28,29日は、過去19年間で1回しか雨や雪が降っておらず、パークへ遊びに行くにはおすすめの日と言えます。

③12月の平均風速

最後は風速です。12月1日-31日の各日付において、過去19年間の風速の平均値を計算しました。

wind_dec

平均風速は2m/s以下の日が多く、風による服装準備への影響は小さそうです。パークは海沿いにあるため、日によっては風が強まる日も出てくる可能性があります。パークに遊びに行く前には、事前に風速の予報も確認しておきましょう。

④12月のオススメ訪問日は?

過去の気象データを調べた結果、12月のおすすめ来園日は、次の通りです。

・気温:特に12月下旬になると、最高気温が10℃程度と寒くなる日が多い傾向がある。

・天気:5,23,28,29日は、過去19年間で1回しか雨が降っていない。

・風速:12月を通して、風速2m/s以下の日が多い傾向にある。

⇒全てを満たす12月5日か、寒いものの過去に雨・雪の降った回数が少ない23,28,29日がオススメ!

 

ここでご紹介したのは、あくまでも過去の天気から計算した割合の話です。訪問前に事前に天気予報を確認して、パークに遊びに行く際の服装の参考にしてください。ぜひ素敵な1日を過ごしてください!

]]>
【東京ディズニーランド・シー】日付別 11月の気温と天気まとめ [過去19年分] http://tdrlab.net/tdrweather_nov Tue, 22 Feb 2022 08:10:04 +0000 http://tdrlab.net/?p=973 東京ディズニーランド・東京ディズニーシーでは、パークで過ごす時間のほとんどを屋外で過ごすことになります。そのため、寒いパークでも快適に過ごすためには、事前に気温や天気の情報が必要不可欠です。

そこで、本記事では、2000年から2018年までの19年間分のデータを平均化して、11月の東京ディズニーランド・シーの平均的な気温や天気の傾向をご紹介します。

①11月の最高・最低気温

11月1日-30日までの期間について、最高気温と最低気温は下記の通り推移しています。(過去19年間分の最高気温・最低気温のデータを、各日付別に平均化しています)

temperature_Nov

11月は最高気温が15-20℃程度、最低気温は5-10℃前後で推移しています。日中も寒く感じる日が多く、夜になると凍えるような寒さの日も出てくる傾向にあるため、寒さ対策が必要不可欠となる見込みです。特に11月下旬は、最高気温が15℃前後の日が出てくる傾向にあります。

②11月の天気

11月1日-30日の各日付において、過去19年間で雨の降った日の割合を計算してみました。

weather_Nob

11月は雨の降った日の割合が20-40%前後の日が多いです。

その中でも14日は、過去19年間で2回しか雨が降っておらず、パークへ遊びに行くにはおすすめの日と言えます。また、11,26日も、過去19年間で3回しか雨が降っておらず、おすすめの日と言えます。

③11月の平均風速

最後は風速です。11月1日-30日の各日付において、過去19年間の風速の平均値を計算してみました。

平均風速は2m/s以下の日が多く、風による影響は小さそうです。パークは海沿いにあるため、日によっては風が強まる日も出てくる可能性があります。パークに遊びに行く前には、事前に風速の予報も確認しておきましょう。

④11月のオススメ訪問日は?

過去の気象データを調べた結果、11月のおすすめ来園日は、次の通りです。

・気温:特に11月下旬になると、最高気温が15℃程度と寒くなる日が多い傾向がある。

・天気:14日は、過去19年間で2回しか雨が降っていない。また、11,26日も過去19年間で3回しか雨が降っていない。

・風速:11月を通して、風速2m/s以下の日が多い傾向にある。

⇒全てを満たす11月11,14日がオススメ!

 

ここでご紹介したのは、あくまでも過去の天気から計算した確率の話です。訪問前に事前に天気予報を確認して、パークに遊びに行く際の服装の参考にしてください。ぜひ素敵な1日を過ごしてください!

]]>